大信州 以和為貴〜和を以て貴しと為す〜純米大吟醸 1.8L
大信州・最高級酒−
木箱入り・ご贈答におすすめな逸品。
大信州の最高酒の一角。地元契約栽培米の「金紋錦」を100%使用した逸品。
さらりとした口当たり、伸びやかな透明感のある酒質はどんな方にも自信を持っておすすめできる蔵渾身の一本です。
木箱入りでご贈答におすすめです。
−以下大信州HPより抜粋−
「以和為貴(和を以て貴しと為す)」は下原大杜氏の座右の銘。
もう10年以上も前、大杜氏に「いい酒ってどんな酒?」と聞いたことがあります。
その時の答えが「軽くて幅があって、調和の取れた酒だなぁ」と。
「調和の取れた酒を造るには蔵の調和が取れてなきゃなんねぇ。ギスギスしているとギスい酒になるし、穏やかだと穏やかな酒になる。調和の取れた酒を造るには蔵の和が大切だ」。
そんなことで大杜氏は聖徳太子の17条の憲法の第1条を酒造りの信条にしていました。
大信州ではさらにそこに解釈を加え、「和」とは、取り繕いや表面的な和気あいあいではなく「厳しさ誠実さの中から生まれる一致団結した真の調和」。
このラベルの字は下原大杜氏が書いたものです。
メーカー:大信州酒造㈱ | 読み方:だいしんしゅう |
住所:長野県松本市 | 特定名称:純米大吟醸 |
原材料:米、米麹 | アルコール度:16 |
酒度: | 酸度: |
原料米:金紋錦 | 精米歩合:38% |
状態:火入 | 管理:冷暗所 |


■更新年月日:2021.4.1