

鶴齢 YEARS BOTTLE 2020/21 720ml
− 雄 町 4 8 % 純 米 大 吟 醸 −
創業400年に向けて。年に一回の企画限定酒−
今年は「佐藤可士和」氏プロデュース!
雄町48%磨きのハイスペックな一本!
【 鶴齢×佐藤可士和 】
日本の伝統文化としての日本酒と、現代の芸術作品の融合した創業400年に向けた限定企画酒!
今回は日本を代表するクリエイター佐藤可士和氏プロデュースの一本!
雄町米48%の純米大吟醸。鶴齢の雪室にて貯蔵管理を行い仕上げています。雄町米の持つ特有な奥深い旨味と心地よい酸味が後味のキレを演出する純米大吟醸です。
<蔵元より>
創業より300余年の青木酒造では、400年へ向けてYears Bottle企画を実施しています。
漫画家やアーティストにラベル用の画を描いていただき、年に1回商品発売をするという内容です。
日本の伝統文化がぎっしりと詰まった日本酒と現代の芸術作品の融合がより新しい日本文化を高めることが目的です。
第2弾の2020/21の今回は、300周年記念酒もデザインしていただきました「佐藤可士和」氏にプロデュースしていただきました。
お酒は雄町米を48%まで磨いた純米大吟醸酒。
「鶴齢の雪室」にて貯蔵管理を行い仕上げています。雄町のもつ特有な奥深い旨味と心地よい酸味が後味のキレを演出する純米大吟醸酒です。
現在、国立新美術館で開催されております「佐藤可士和展」にて先行発売し、3月中旬より鶴齢取扱特約店にて販売いたします。
【 佐藤可士和 】
クリエイティブディレクター。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒。博報堂を経て独立。
国内外でも高い評価を受けるブランド戦略のトータルプロデューサー。
ホンダステップワゴンのCM、国立新美術館のロゴデザイン、ユニクロ、セブンイレブン、など多数。
メーカー:青木酒造(株) | 読み方:かくれい |
住所:新潟県南魚沼市 | 特定名称:純米大吟醸 |
原材料:米、米麹 | アルコール度:17 |
酒度:非公開 | 酸度:非公開 |
原料米:雄町 | 精米歩合:48% |
状態:火入 | 管理:冷暗所 |


■更新年月日:2021.3.17