雨後の月 雄町 13 純米大吟醸生原酒
『雨後の月』×『賀茂金秀』 challenge企画2021!
違うのは蔵だけ!またとない二蔵の競作!
人気の広島県の地酒「雨後の月」を醸す相原酒造と、
同じく人気の「賀茂金秀」を醸す金光酒造が
この度、同じお米、精米、酵母そして13度原酒という統一した原料を使用し、
違うのは蔵だけというまたとない二蔵の本気の競いあいが実現しました!
使用する酒米は「雄町」!
しかも最高峰とされる赤磐・赤坂地区の特別なお米を使用!
それを贅沢に50%まで磨きあげて醸した純米大吟醸。
今回は軽やかに楽しめるお酒をコンセプトにチャレンジし、
アルコール度数13度の原酒となっております。
相原酒造では13度醸したお酒で
日本酒のコンテストのグランプリに輝くなど実績がありますが、
今回の雄町米での13度の仕込みは初チャレンジとなります。
上品に感じられる吟醸香に低アルコールならではの軽やかな飲み口、
雄町米ならではの芳醇な果実味と程よい酸味がバランス良く
満足感のある飲み応えでスイスイと楽しめる一本仕上がっております。
あんまり冷やし過ぎない方が旨味や甘味が感じられてオススメです!
是非お試しください!!
メーカー:相原酒造(株) | 読み方:うごのつき |
住所:広島県呉市 | 特定名称:純米大吟醸 |
原材料:米、米麹 | アルコール度:13% |
酒度:非公開 | 酸度:非公開 |
原料米:赤磐雄町 | 精米歩合:50% |
状態:火入れ | 管理:要冷蔵 |


■更新年月日:2021.3.13