七本鎗 琥刻 山廃純米 720ml
【2017・2018・2019】
七本鎗・ヴィンテージ酒―琥刻(ここく)
琥珀に輝く、、山廃純米のヴィンテージ。
蔵付天然酵母で仕込んだ七本鎗の【時を愉しむ】酒。
数年間・蔵で寝かせた事で山廃純米の真価がより感じられます。
日本酒はワイン等の熟成酒のようにヴィンテージ酒としての認知はこれからですが、
是非、誕生年、記念の年度等、時を重ねていく楽しさも感じて頂ければと思います。
蔵元から―
かねてより、酒の熟成、すなわち時が醸す味わいに魅かれるものがありました。
ワインやウイスキーでは当たり前のビンテージ概念が、日本酒にはまだまだ浸透していないように思います。
日本酒も「時」を楽しむという飲み方をしていただきたい、という想いから、2010年より山廃純米を造り、熟成に取り組み始めました。
長期熟成に耐え得るもの、そして新たな挑戦として、山廃仕込みを選びました。2013年からは酵母無添加とし、蔵付天然酵母を使用しています。
商品名である「琥刻(ここく)」とは、この湖国の地で、人が醸した酒に時の刻みによる厚みが加わり、深みがまし、琥珀色になっていく。そんな想いを込め名付けました。
ラベルは、蔵に時を刻んでいく槍の傷でビンテージを表現したデザインとなっております。
各年度のテイスティングは蔵元HPに掲載されております・詳細はこちら
メーカー:冨田酒造㈲ | 読み方:しちほんやり |
住所:滋賀県長浜市 | 特定名称:山廃純米 |
原材料:米、米麹 | アルコール度:15 |
酒度:- | 酸度:- |
原料米:玉栄 | 精米歩合:麹:60%、掛:80% |
状態:火入れ | 管理:冷暗所 |


■更新年月日:2020.8.13